東京銀座の弁護士による遺産分割・相続相談

60分無料相談予約

03-5250-9950

平日9:00~18:00 
土日祝日ご相談可能

解決事例

当事務所の解決事例を検索する

相続手続のトータルサポートを行った事例

依頼者(年齢・性別) 70代・男性 亡くなられた方 兄 相談者の属性 弟 遺産種類 不動産、預貯金、株式 争点 相続手続のトータルサポート 相談に至った経緯 被相続人は80代で亡くなった依頼者の兄。兄は生涯独身で両親も既に死亡しており兄弟である依頼者が唯一の相続人となりました。 依頼者と兄は兄の生前あまり付き合いがなく、兄にどのような遺産があるのか依頼者は知りませんでした。また、兄は急病で救急搬送された病院で死亡しましたので、死亡する当日まで自宅で生活しており自宅内では家財道具などもそのままとなっており、その片付けなどもしなければなりません。 しかし、依頼者も70代後…

2025.03.18
不動産預貯金株式

相続人の一人がほとんどの遺産を相続する内容の遺言がある事例

依頼者(年齢・性別) 70代・女性 亡くなられた方 母 相談者の属性 長女 遺産種類 不動産、預貯金 争点 遺留分の侵害額 相談に至った経緯 被相続人である依頼者の母の法定相続人は夫が約10年前に死亡していることから子三名でした。遺産は自宅不動産と預貯金がありましたが、母には遺産のほとんどを長男に相続させる内容の公正証書遺言があり、同遺言によると依頼者である長女には約10万円ほどの預金を相続するのみであり、母の公正証書遺言により長男が依頼者の遺留分を侵害していることは明らかでした。 母の死亡から約10年前の依頼者らの父の相続の際に、父に遺言がなかったことから遺産分割をめ…

2025.03.18
不動産預貯金

遺産の中に収益不動産が多数ある事例

依頼者(年齢・性別) 50代・男性 亡くなられた方 父 相談者の属性 長男 遺産種類 不動産、預貯金、投資信託 争点 相続人間で取得を希望する遺産が競合。 寄与分の主張。 相談に至った経緯 被相続人は依頼者の父で、法定相続人は依頼者と義母にあたる父の妻の二名でした。依頼者の実の母は数十年前に死亡しており義母は父が死亡する約20年前に再婚した後妻でした。 父には遺言がなく、依頼者と義母との間で遺産分割協議が必要でした。そして、父は、不動産賃貸業を営んでおり遺産の中には、アパートや貸家等の多数の収益不動産がありましたが、義母は、父との結婚後、父の不動産賃貸業を手伝い父を助…

2025.03.17
不動産預貯金投資信託

相続人が妻と兄弟姉妹の事例

依頼者(年齢・性別) 60代・女性 亡くなられた方 夫 相談者の属性 妻 遺産種類 不動産、預貯金、株式 争点 相続人間の従前の人間関係 相談に至った経緯 被相続人は依頼者の夫でした。夫婦には子はなく夫の両親も既に亡くなっていたため、法定相続人は妻である依頼者と夫の姉と妹の合計三名でした。 夫には遺言がなく相続人間で遺産分割協議が必要でした。依頼者の希望は、遺産である不動産、預貯金、株式を法定相続分どおり、すなわち、依頼者が4分の3、義姉と義妹が各々8分の1ずつ相続するようにしたい。ただ、不動産は自宅の土地、建物で今後も依頼者が住み続けることになるので、不動産だけは依頼…

2025.03.17
不動産預貯金株式

相続人が多数いる事例

依頼者(年齢・性別) 70代・女性 亡くなられた方 父 相談者の属性 二女 遺産種類 不動産 争点 相続人全員の合意 相談に至った経緯 昭和30年代に父は死亡しましたが、依頼者の実家にあたる父が所有していた土地、建物は、相続人間での相続手続が行われず、不動産の名義は父が亡くなった後も父のままの状態でした。 その後、母も亡くなり、依頼者を含む子どもたちも就職、結婚などにより独立して実家を出てゆき、最終的に生涯独身であった依頼者の兄一人が実家で生活しておりました。この実家で過ごす兄が存命中は兄弟間で実家の不動産の相続の話が出ることはありませんでしたが、令和に入り実家で過ごす…

2025.03.17
不動産

まずはお気軽にご相談ください

60分無料相談予約

03-5250-9950

平日9:00~18:00 
土日祝日ご相談可能

無料相談の流れ

1.電話またはメール・LINEで相談予約

まずは、お電話・メール・LINEにて、あなたの相続のお困りごとをお伺いいたします。そのうえで、ご相談日時をご予約いただきます。

2.ご相談・費用のお見積り

弁護士がご相談にお越しいただいた方のお話をお聞きした上で、とるべき戦略と今後の見通しについてご提案いたします。費用のお見積りもいたします。

3. ご契約・サポート開始

サポート内容、費用にご納得いただければ契約締結になります。契約後は問題解決に向けて、サポートをさせていただきます。

60分
初回相談
無 料

お気軽にお電話ください

03-5250-9950

平日9:00~18:00 
土日祝日ご相談可能

無料相談のご案内・ご予約はこちら